かくかく鹿じか

鹿島アントラーズを中心にサッカーについて書いていくつもり

選手評価

あまり鹿島の選手の悪口を言いたくない。


そんなに嫌いなら鹿島の試合見なければいいのにと言いたくなるくらい負け試合になると選手を批判する人もいます。


もちろん自分にもご贔屓がある。試合ごとの評価においても少なからずその好みが出ているはずなので、ここでは、好みを明らかにしておきたい。


基本はここ1年2年の主力級の選手について。


クォン・スンテ

良いGK。身体能力は抜群だと思うが、点を取られる時はあっさり取られる印象。DFとのコミュニケーションが十分ではない感じがあり、そこが言語だけの問題なのかどうか。鹿島伝統の堅守はDFとGKの密な連携にあると思う。


昌子源

素晴らしい選手。疲労感だけが心配。かつて出始めのころインタビューだかで1試合1失点までに抑えたいと語るのを聞いたとき、ダメだと思ったけど、割と一番予想外に成長した選手かも。今シーズンは平均1失点以下をクリアしてほしい。


レオ・シルバ

新潟時代をろくに見てないのであれだが、守備の人ではなかったのか。スペックはきっとかなり高いはずだが、今のところ軽いプレイを抜群の身体能力でカバーする結果オーライ感が強い。その身体能力も怪我明けからどうも上がってこない印象。走ってるんだけど胸を出してるし、マークを外してしまっていることも多い。体育で普段はDFのサッカー部員が、未経験者相手にトップ下でプレイしてるような感じ?


植田直通

身体能力は間違いない。考える力。まっすぐ当たるだけでなく、駆け引きでしとめる老獪さを身につけてほしい。失点シーン、リプレイで見ると植田がもうひと粘り、もうひと寄せできそうなのに、て思うことが多い。


永木亮太

組む相手次第か。個人的には永木には移籍前の年の山村みたいなボランチになってほしいのだけど。


長くなるので続きはまた今度。




金崎らしい決断

神戸からオファーを受けた金崎だけど、どうやら断ってくれる方向になりそうだ。


ネットの声では金崎が神戸(ごとき!だそう)を選ぶハズがないといった論調が目立っていたけど、自分にはそこまでの確信は持てなかった。


ほんとは真面目で、仲間思いで、人懐こい男なんだろうことは想像に難くない。鹿島というチームやチームメイトに、愛着を感じているだろうことも。鹿島に所属する限り、チームのために全力を尽くしてくれる選手だ。


だけど金崎夢生たる男、大きな決断をするとき、「居心地の良さ」を選ぶタイプとは思えないのだ。 


大分から名古屋、ドイツ、ポルトガル。そして鹿島。慣れ親しんだ場所を離れるのは、痛みを伴うものだけど、金崎はそのサッカー人生で、とどまらないことを選んできた選手なのだと思う。


だから金崎が満さんに宣言した3冠達成、そのあかつきには。次なる挑戦へと金崎は向かって行くのではないかな。まあ代表に復帰したらわからないけど笑

それと今回の移籍に触れて、ついついサポもマスコミも「常勝軍団」て言葉を信じてしまうけど、鹿島だって夢生が来るまで何年もタイトルを取れなかったわけです。それを忘れて「カネを取るか、タイトルの取れるチームでサッカーをできる喜びを取るか」みたいな言い方をするのはどうなんだろうかと思うのです。

金崎の一番の目標は欧州再挑戦だろうけど、何気に神戸のような、カネはあるがあと一歩何かが足りないチームを優勝させるっていうのも自らの力を証明できて、あまのじゃく金崎らしい挑戦かもしれないと思うのです。

国内で移籍とかされたら超イヤだけど。

常に予想の斜め上を行く男、それが金崎。

なのだとしたら「引退まで鹿島でプレーし続ける」てのがある意味いちばん予想外!どうでしょう、金崎さん。

---

ということで、久しぶりにブログ書いてみたが全然難しい。

地味で少数派気取りなエントリーが増えそうな予感笑